【2022年10月更新】セリアのジェルネイル全色をご紹介!持ちや塗り方も解説

セリアのジェルネイルの塗り方

今回わたしが購入したセリアのジェルネイルは種類によって塗り方の説明が異なっていたのですが、基本的には

  1. ベースコートを塗る→硬化1分
  2. カラージェルを塗る→硬化1分×2〜3回
  3. トップコートを塗る→硬化1分

という一般的なジェルネイルと同じ方法のようです。とは言えLEDで30秒硬化というジェルが多い中、セリアのジェルネイルは1分と長め。硬化に時間がかかるみたいですね。

さて、基本的な塗り方が分かったところでさっそく実際に塗っていきますよ。

セリアのジェルネイルを付けるために必要なもの

セリアのジェルネイルがあっても他に道具がないと仕上げられません。今回、セリアのジェルネイルを塗るために用意した最低限の道具がこちらです。

  • ファイル:爪の形を整えるためのもの
  • プレプライマー:ジェルネイルを塗る前に爪の表面に塗り、爪の油分と水分を除去するもの(ジェルネイルの持ちがよくなる)
ネイル OPI オーピーアイ ボンドエイド(プレプライマー)13ml
  • プライマー:ジェルネイルと爪の密着を良くする溶剤
  • LED&UVライト
  • スポンジバッファー:ファイルで整えた爪をなめらかにするもの
MoreCouture スポンジバッファ ソフトパフ 220/280G【ジェルネイル/ネイル用品】
  • ウッドスティック:はみ出したジェルネイルを修正するもの
メール便のみ送料無料 ネイルケア必需品 オレンジウッドスティック 10本セット
  • ピンセット:今回、ネイルパーツシールを貼るために使います
  • ノンアセトンリムーバー:未硬化ジェルを拭き取るもの

セリアのジェルネイルの塗り方

爪の形を整え表面を少し削ったら、まずはプレプライマーで爪の油分と水分を除去しプライマーを塗ります。

ベースコートを塗っていきます。はみ出さないように注意!エッジも毎回忘れないように塗ってくださいね。

UVライトで1分硬化します。

カラージェルを塗っていきます。はみ出したらウッドスティックで修正してくださいね。1分硬化。

もう一度カラージェルを塗り→硬化→もう一度カラージェルを塗り→硬化と、今回はカラージェルを三度塗りしました。

三度塗りし硬化したら、セリアでジェルネイルと一緒に購入した可愛いネイルパーツシールを貼っていきます。

貼ったらトップコートを塗り硬化。今回はゴールドラメは普通のトップコート、ベージュはマットトップコートを塗ってみました。

最後に未硬化ジェルが残るので、ノンアセトンリムーバーでさっと表面を拭いて完成!(マットトップコートはノンワイプなので拭き取り不要です)

ミルキーベージュが想像よりかなりシアーで三度塗りしてもフリーエッジが透けました…が、これはこれで可愛いかも?ラメはぎっしりでめちゃくちゃ可愛いです。ちょっと白っぽいゴールドで自分好みw

そしてマットトップコートはきちんとつや消しになります(上の写真はキューティクルオイルを塗った直後だったので写真はちょっとツヤっとしちゃってます)し、普通のトップコートもかなりツヤツヤ!このツヤ感はネイルサロンで使用しているジェルトップと遜色ありません。恐るべしセリア…!!

セリアのジェルネイルで生活してみる

仕上がりはジェルネイルと遜色なくても、持ちがどの程度かも重要!ということでセリアのジェルネイルを付けたまま生活してみます。

ちなみに普段つけているジェルネイルの場合大体3週間〜1ヶ月で付け替えをしていますが、その間ジェルネイルが浮くことはほとんどありません。

果たしてセリアのジェルネイルの持ちはどうでしょうか。

付けてから3日目

ゴム手袋せずに洗い物とか洗濯とか結構やってしまっていますが、とくになんの変化もありません。綺麗なまま!

付けてから5日目

5日経ってもとくに変化はありません。

付けてから7日目(1週間目)

右手中指のストーン(ネイルシール)が取れてしまいました…(;´Д`) 他には特に変化ありません。

付けてから10日目

7日目から変わりありません。

ただジェルネイルのせいではないのですが、気が付かないうちにぶつけてしまったのか左手人差し指に亀裂が入ってしまいました。

ネイルグルーで応急処置して、引き続き持ちを検証します。

付けてから14日目(2週間目)

右手の中指と薬指も、元々あった亀裂が広がってしまったので短く削りました。

そして親指に謎の亀裂。自爪には入っていないんですが、ジェルのみ傷がついています。

ジェルは浮くこともなく、綺麗に保ったままです(´∀`*)

付けてから21日目(3週間目)

ということでついに3週間。見てみると…綺麗なまま━(゚∀゚)━!

短くしてしまった右手中指は先端のマットコート部分だけが剥げてしまったのですが、他はまったく問題ありません。セリアのジェルネイル、安いけど品質は◎!と言えそうです(´∀`*)

セリアのジェルネイルをオフする方法

セリアのジェルネイルをオフするにはジェルリムーバーが必要です。

まずは表面を少し削って、

ジェルリムーバーを浸したコットンをジェルネイルの上に置いて、アルミホイルを巻きつけます。このまま10分放置。

10分経って開けてみると、こんな感じでジェルネイルが溶けるので、ウッドスティック等でこそぎ落としていけばOKです。

オフに関しても普通のジェルネイルと同じように落とすことができました!

セリアのジェルネイルを実際に付けてみた感想

セリアのジェルネイルを実際に付けてみた個人的な感想を綴ります。

塗り心地は

一般的なジェルネイルとほとんど変わりません。

ただし粘着性はあまりなくサラッとした質感のジェルネイルなので、横に流れやすい点は注意が必要。厚く塗ると横に流れてはみ出やすいので、厚すぎず薄すぎずを意識して塗りましょう!

付け心地は

普通のジェルネイルとほぼ変わりません。今回は、

  1. ベースコート
  2. カラージェル
  3. カラージェル
  4. カラージェル
  5. トップコート

と合計5層になっているので厚みも十分。爪が薄いから強化のためにジェルネイルを付けたいという方にもオススメです。

ただ、ネイルサロンで使用するジェルネイルよりは多少強度的には弱い感じがします(=同じ5層なら、ネイルサロンで使用するジェルネイルの方が強度あり)。

持ちは

さすがに100均なので1週間〜2週間持てば良い方かなぁと考えていたのですが、まさかまったく問題なく3週間持つとは驚きです。

ジェルネイルの持ちは自爪とジェルの相性にもよるので「万人が3週間持つ!」とは言えませんが、100円ですし試してみる価値はかなりアリかと思いますよ。いや〜最近の100均はほんとすごいですね…!

オフの手軽さは

オフは一般的なジェルネイルと同様、ジェルリムーバーを使う必要があります。手軽さはそこまでないですが特に「落としにくい」ということもなく、普通。

まとめ

以上、セリアのジェルネイルについて、塗り方や持ち、オフの方法などをご紹介しました。

昔は1万円、2万円することもあったジェルネイルがまさか100円で買えるようになるとは…素晴らしい時代ですね!

わたしが検証した結果「品質も持ちも一般的なジェルネイルとほぼ変わらない」と言えますので、気になっていた方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

ちなみに…セリアのジェルネイルほどは安くないですが、こちらも1個275円と格安のジェルネイル。カラーバリエーションも多く、現役ネイリストも愛用するクオリティなので是非チェックしてみてくださいね!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています