ネイルをオフする際マシンやファイルを使うとダストが飛び散って、ネイルをし終わったらテーブルが床がダストだらけ\(^o^)/なんてこと、セルフネイルをやるみなさんは経験済みだと思います(泣)
そこでオススメしたいのがネイル用の集塵機。
今回、海外通販でめちゃくちゃ安くネイルの集塵機をゲットしたので、そちらの紹介をしたいと思います!
ネイルの集塵機とは
爪のファイリングやジェルネイルのオフ時に出るダスト。吸い込むと体にも良くないですし、テーブルや床がダストまみれになってしまいます。
そんな時に便利なのがネイルの集塵機(しゅうじんき)。集塵機の上でファイルやマシンを使えば、ダストを吸い取ってくれるのでダストが舞いません。
ネイル集塵機を安く買う方法
今回わたしが購入したのはこちらと同じネイル集塵機↓
楽天市場ではショップによって価格が異なりますが、だいたい5,000円前後のネイル集塵機です。
しかしわたしは海外通販アプリ「wish」を使って、なんと1,299円でゲットしちゃいました!
海外から届くので手元に来るまでに時間がかかりますが、私の場合は8月25日に注文し9月5日に届きましたよ。約2週間で届いたので、待てる方は海外通販の方が絶対お得。
以前もご紹介しましたが、今回購入にあたって利用したのは「wish」というアプリ。使い方は以下の記事を見てみてくださいね。

ネイル集塵機の見た目と使い心地は…
さて、購入方法が分かったところでネイル集塵機を見ていきましょう。じゃじゃーん!
上から見るとこんな感じ。
裏返すとファンが3つ並んでいるのが見えます。
この裏側の部分に、ダストを集める袋(今回ネイル集塵機を購入した時はこの袋が2枚ついていました)を取り付けます。一見シャワーキャップのようですねw
この袋をファンの出っ張りのところに引っ掛けるようにして取り付ければOK。
袋を取り付けたら準備万端。プラグを挿して、サイドにある電源をオンにしましょう。
吸い込む威力は十分。ダストが舞うことがなく、快適にネイルをすることができますよ。
また、気になる音ですが、ドライヤーよりも静か。お客様との会話も問題なくできます。オンにした時の動画を撮影してみたので気になる方は聞いてみてください↓
比較となる音がないので参考になるか微妙なところなのですが…雰囲気だけでも伝わっていれば幸いです。
セルフネイラーの方にオススメなネイル集塵機
以上、ネイル集塵機をご紹介しました。
とっても安く購入できるので、ダストを掃除する手間を考えたら1台ほしいところ。参考になれば幸いです(´∀`*)
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています