いつもserinailのネイルブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は趣向をちょっと変えてクスっと笑えるような小ネタを。ネイリストさんなら首をブンブン縦に振ってくれるであろう「ネイリストあるある」をご紹介させてください!生暖かい目で見て頂けると嬉しいですw
- 1 ネイリストあるある
- 1.1 綺麗な女性を見たらすかさずネイルチェック
- 1.2 甘皮ガッツリのお客様が来ると燃える
- 1.3 指紋認証系は苦手
- 1.4 マツコ・デラックスさんのネイルがいつもドタイプ
- 1.5 ヤバッと思ったら寝てるだけ
- 1.6 にんにく料理を見たときの思考回路
- 1.7 他店のジェルオフは見るまでドキドキ
- 1.8 ブリオンこぼしがち
- 1.9 スカルプやると親指が浮く
- 1.10 ガングリオンできがち
- 1.11 ヤバいところで欠けても無理矢理治す
- 1.12 ラメの筆使って後悔
- 1.13 検定に行くっぽい子を見かけると心の中で応援する
- 1.14 検定のドキドキ感が懐かしい
- 1.15 検定、いろいろ増えすぎじゃん
- 1.16 細かいアートは息止める
- 1.17 某ネイルショップ店員の態度の悪さにビビる
- 1.18 キューティクルラインのとり方でネイリストの技術レベルをはかる
- 1.19 施術が終わると大体ストーンがついてる
- 1.20 一周回って赤ポリが一番キレイだと思う
- 2 まとめ
ネイリストあるある
ネイリストさんなら分かってくれる…よね?
綺麗な女性を見たらすかさずネイルチェック
電車とか街中で「綺麗な人だなぁ」と思った女性のネイルはすかさずチェック。綺麗なネイルだと「やっぱりネイルも綺麗だなぁ」自爪だと「もったいない!」
甘皮ガッツリのお客様が来ると燃える
ごっそり甘皮が取れると気持ちいい…。
指紋認証系は苦手
爪が長いとセンサーに置くの大変なのよ。
マツコ・デラックスさんのネイルがいつもドタイプ
アートはほとんどしていないシンプルなネイルなのに毎回タイプ。担当ネイリストが知りたい。
ヤバッと思ったら寝てるだけ
お客様の手がビクッ!としたとき「やば、痛かった!?」と即顔上げるけど寝てるだけ(ホッ)
にんにく料理を見たときの思考回路
食べたい!でも明日仕事だし…でもマスクしてるし!でもマスク通り抜けちゃうかな…って毎回一通り考えて結局食べない。
他店のジェルオフは見るまでドキドキ
たまに来る「えーっと…りんご飴ですか?」レベルのジェルてんこ盛りが本当に嫌です。
ブリオンこぼしがち
容器倒したら死んだ目になるよね。
スカルプやると親指が浮く
ピンチに力入れすぎて終わったら大体親指浮いてる。
ガングリオンできがち
もはや職業病では?(2回なった)
ヤバいところで欠けても無理矢理治す
血が滲んでても根性。無理矢理フォーム付ける。お客様には絶対できない。
ラメの筆使って後悔
絶対もう付いてないはずってレベルまで拭いたのに、100%付いてくるラメ。なんなん?
検定に行くっぽい子を見かけると心の中で応援する
電車でテキスト読んでる子とか、真っ赤なポリッシュ付けた子と一緒にいるトランク引いてる子とか見かけると「がんばれ!!!」って思う。
検定のドキドキ感が懐かしい
しかしあの検定のドキドキ感はもう味わえないよね。私が受けたとき、2つ隣に座ってた受験生が試験直前に過呼吸になって運ばれてったよ。
検定、いろいろ増えすぎじゃん
てか検定いろいろ増えすぎ。JNA認定講師ハードル高すぎ。本部認定講師??常任本部認定講師????え??????
細かいアートは息止める
極細ライン書くときは気がつくと息止まってる。
某ネイルショップ店員の態度の悪さにビビる
ネイルショップの店員ってびっくりするぐらい態度悪いよね。あれなんなん?
キューティクルラインのとり方でネイリストの技術レベルをはかる
伸びたときのキューティクルラインに集約されるよね結局。
施術が終わると大体ストーンがついてる
なんでお前はここにいるんだ?ってところで見かけるストーン。
一周回って赤ポリが一番キレイだと思う
検定終わった瞬間に投げ捨てた赤ポリが結局一番綺麗。綺麗に塗れると脳汁ドッパドッパ。
まとめ
ということでネイリストあるあるをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
「あるある」「んなことねーよ!」どちらもあったと思いますが、くすっとでも笑えてもらえたら嬉しいです。みなさんのネイリストあるあるもぜひ教えて下さいね(∩´∀`)∩