2021年1月8日に東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を対象に緊急事態宣言が発出されました。さらに大阪や兵庫、京都の3府県でも発出が検討されている状態で、残念ながらコロナが収まる気配は依然としてありません。
現時点では2月7日までの期間と言われていますが、この先延長されるとも限らず…。そんな中ネイルサロンには行っても大丈夫なのか、参考になる情報をご紹介したいと思います。
ネイルサロンは営業時間短縮の対象ではないが…
今回の緊急事態宣言では、
- 飲食店の営業時短短縮(20時まで。酒類の提供は19時まで)
- 劇場、映画館、1000㎡超の店舗の営業時間短縮
- イベント等の開催制限(人数上限5,000人かつ収容率50%以下)
- 出勤者数7割削減(テレワークの推進)
などが要請されておりネイルサロンは営業時間の短縮等の対象にはなっていません(1,000㎡超の店舗=ショッピングモールなどに出店しているネイルサロンは各ショッピングモールの営業方針によります)。
しかし国民全員に対し、
- 不要不急の外出・移動自粛、特に20時以降の外出自粛の徹底
が要請されているため、基本的にネイルサロンも20時前に閉店すると考えられます。
緊急事態宣言中のネイルサロンの選び方
新型コロナウィルスで気をつけなければならない3つの密は以下の通り。
- 密閉(換気)
- 密集(人数)
- 密接(距離)
密閉について
まず「密閉」に関してですが、コロナ禍でのネイルサロンは換気を徹底していると見て大丈夫でしょう。窓があるか、換気扇や空気清浄機が置いてあるかなどもチェックしておくとより安心です。
チェックポイント
- 窓があるか
- 空気清浄機や換気扇は設置されているか
密集について
そして「密集」について。これは店舗の大きさによりますが、ネイリスト1人で経営しているプライベートサロンならネイリストと1対1=不特定多数の方と同じ空間にいることはありません。
大人数が収容できる大型店でも同時に入店できる人数を制限するなどし対策しているネイルサロンもあります。
チェックポイント
- プライベートサロンなら「密集」を防げる
- 大型ネイルサロンでも人数制限している場合あり
密接について
最後に「密接」ですが、ネイルサロンでは手や足に施術する=ネイリストとの距離が近くなるため特に気になるところですよね。
距離をあけることはできないですが、ネイリストもお客様もマスクを必ず着用しています。
国立大学法人豊橋技術科学大学がスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーションによるとマスクの種類によって効果が異なり、一般人が購入できるものの中では「不織布マスク」が吐き出し飛沫量も吸い込み飛沫量も少ないとのこと。

なのでネイリストが不織布マスクを着用しているのを確認し、そして自分も来店する際は不織布マスクを着用していくのがベストでしょう。
さらにネイルサロンによってはスニーズガードと呼ばれる飛沫を防ぐパーテーションを設置しています。

理化学研究所の「富岳」によるシミュレーションでは、頭の位置以上の高さのパーテーションは飛沫を防ぐ効果が大きい、との結果が出ています(参考:朝日新聞)。
視覚的にも安心できますし、マスク+スニーズガードで「密接」に対応しているネイルサロンを選びましょう。
チェックポイント
- マスクは不織布マスクを着用しているか
- スニーズガードが設置されているか
きちんと対策しているネイルサロンなら安心
ネイルサロンはコロナ禍以前よりマスクの着用や手指の消毒を徹底しているところがほとんどで、現在(※1/10記事執筆時点)に至るまでネイルサロンでのクラスターの発生は全国的に報告されていません。
もちろん外出し人と接していることを鑑みれば「絶対に大丈夫!」とは言えませんが、きちんと対策しているネイルサロンなら来店は控えなくても大丈夫と言えます。
最後に緊急事態宣言中のネイルサロンの選び方をおさらいしておきましょう。
チェックポイント
- 窓があるか(密閉対策)
- 空気清浄機や換気扇は設置されているか(密閉対策)
- プライベートサロンか(密集対策)
- 大型ネイルサロンの場合は人数制限をしているか(密集対策)
- マスクは不織布マスクを着用しているか(密接対策)
- スニーズガードが設置されているか(密接対策)
最近はネットで店内の写真を確認できたり、どのようなコロナ対策を行っているか記載されているサロンもあります。ぜひ安全安心なネイルサロンに行って綺麗なネイルを楽しみましょう!
serinailのコロナ対策は
ちなみに移動式ネイルサロンserinailは、
- 窓を開けて換気を徹底
- プライベートサロンなので密集はなし
- お客様の退店後は店内を徹底消毒
- 不織布マスク着用
- スニーズガード設置
と万全のコロナ対策をとっています。
また、自宅の駐車場などお客様のご希望の場所まで参りますので、お客様が電車に乗ったりなど不要な移動もする必要ありません。
極力外出はしたくない、でもネイルはお手入れしたい…そんな方、ぜひserinailをご利用くださいね!
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています