初めてネイルサロンへ行くとき、なにか準備しておいた方がいいことはあるのか?注意しておいた方がいいことはあるのか?と心配になりますよね。
そこで今回はネイルサロンへ行く前に準備しておきたいことや注意点をまとめてみました!
ネイルサロンへ行く前に準備しておくこと
ネイルサロンへ行く前、これだけはしておきましょう。
デザインを決めておく
ネイルサロンへ行く前に、やりたいデザインを決めておきましょう。デザインはできれば行くネイルサロンのサンプルから選んでおくのがベター。
違うネイルサロンやインターネットで見かけたネイルデザインなどの場合、パーツがなかったりネイリストの技術や知識不足から同じデザインができない場合があります。
「同じデザインが出来ないなんてこのネイリストは練習不足なんじゃない!?」というわけではなくネイルは本当にいろんなデザインがあり、それぞれ道具やパーツなどが必要。すべての道具とパーツを揃えるのはまず不可能なので「そのデザインはできない」と言われても責めないであげてくださいね。
もしデザインに悩んでいて来店までに決まらない!という場合は、やりたいカラーやイメージだけでも決めておくとネイリストからアドバイスをもらえます。
まったく何も決めていないとデザインを決めるまでに時間がかかってしまい、「次の予約が入っているので時間がかかる凝ったデザインはできません」なんて事になりかねないので、せめてカラーやイメージだけは決めておきましょう。
予約する・予約日時の確認
ネイルサロンは完全予約制のところがほとんどです。ふらっと行っても受け付けてくれない場合が多いので、必ず予約してから行きましょう。
また、ネイルサロンだけではなくすべての予約に対して言えることですが、予約日時を間違えないよう来店前に必ず確認しておいてくださいね。
ネイルサロンへ行く前の注意点
続いてネイルサロンへ行く前の注意点です。
爪は切らない・整えない
「爪がガタガタでネイリストさんに見られるの恥ずかしいし…整えてから行こう」そんな風に考えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、ネイルサロンへ行く前は何もしないでおきましょう!
ネイリストはいろんな方のいろんな爪を見てきていますし、恥ずかしい爪なんて1つもありません。そのままの爪で行けばネイリストが好みの長さや形に整えてくれますよ。
ハンドクリームは塗らない
冬は特に塗る方が多いと思いますがハンドクリームは油分が多く、除去するのに時間がかかったり、除去しきれず残ったまま施術するとネイルの持ちが悪くなったりしてしまいます。
ネイルサロンへ行く前はハンドクリームやキューティクルオイル(ネイルオイル)などは塗らないでおきましょう。
人工爪はオフしない
ジェルネイルやスカルプチュアなどの人工爪が残っている場合、「オフしていった方が時間短縮になるし」とオフしてからネイルサロンへ行く方もいらっしゃると思いますが、オフは正しく行わないと自爪がかなり痛んでしまうことになります。
少々時間と費用がかかってしまいますが、できればネイルサロンでオフしてもらうようにしましょう。
まとめ
以上ネイルサロンへ行く前に準備しておくことと注意点をご紹介しました。
- 大まかにでも良いのでデザインは決めておく
- 必ず予約する
- 予約日時を確認しておく
- 爪は切ったり整えたりしない
- ハンドクリームやキューティクルオイルは塗らない
- 人工爪(ジェルネイルやスカルプチュア)はオフしない
初めてのネイルサロン、リラックスして楽しんでくださいね!